ミドル脂臭 くっさ~いミドル脂臭を抑えるには?加齢臭とは違うの?
ここ最近話題になってきているのが、ミドル脂臭です。なんだそりゃ~!?加齢臭とは違うのか?とも疑問の声も多そうです。
もしまたこれが、40代の男性に襲いかかる物だとしたら、この年代の男性の方は立ち直れないかもしれません。
ミドル脂臭とは
30代~50代に起きやすい男性の脂臭さです。加齢臭は50代~といわれています。
首筋からの臭いが一番強烈で、ミドル脂臭は「ジアセチル」が原因と言われています。
ジアセチルが発生するのが、汗の中の乳酸が皮膚の常在菌とまじりあう事生成されます。それが皮膚臭(中鎖脂肪酸)と合体することで、不快な「ミドル臭を発生させる」のです。
マジ?これを読んだお父さん必死に臭いをかごうとしても無理ですよ~自分の体臭は自分では気が付きませんから~。
特徴としては後頭部中心に臭いが発生する。
使い古した脂の臭いがする。
腐った臭いがすると言われた方もいるようです。
ここまで来ると人間性を否定されている扱いを受けてる気がします。
ミドル脂臭のメカニズムとは
ミドル脂臭が発生するメカニズムとは一体どう言う風になっているのでしょうか?
1.皮脂腺から皮脂が分泌されます。
2.皮膚にいる常在菌が、排出された皮脂をエサとして代謝分解し、中鎖脂肪酸を作りだします。この中鎖脂肪酸はあまり臭わないです。
3.エクリン腺からも汗が分泌されます。
4.常在細菌の1つである、ブドウ球菌が汗の中の乳酸をえさとして代謝分解をして増殖していきます。
増殖する時に「ジアセチル」を排出します。この臭いは不快な臭いです。
5.中鎖脂肪酸とジアセチルが混ざる事で、ミドル脂臭を発生させます。最悪な事にこのミドル脂臭は皮膚に蓄積されてしまうのです。
蓄積とは体を洗っても取れないと言う事ですかね~ますます人間扱いされないじゃないですか~
ミドル脂臭 加齢臭との違いは?
ミドル脂臭と加齢臭ではどう違うのでしょう?
中年男性なら誰でも思う所ですよね。
基本的には同じじゃないの?そうでなければ、納得いかない!と言う方も中にはいるかもしれませんよね。
加齢臭とミドル脂臭では全くもって、臭いの発生原因がまったく違うのです。
加齢臭は、皮脂の中の「9-ヘキサデセン酸」と呼ばれる脂肪酸が紫外線や体から出てくる活性酸素によって酸化します。
これに皮脂腺の中にある「パルミトオレイン酸」が結合する事で加齢臭の臭いの元である「ノネナール」が精製されます。
このノネナールが常在細菌のエサとなり、代謝分解して増殖するときに臭いが発生するのです。
まさに「青草のようなニオイ」が発生するのです。
ミドル脂臭とは代謝分解する物質が違うと言う事が一番大きいようですね。
ミドル脂臭 なりやい人や年齢は?
このミドル脂臭になりやすい年齢は、早い人では30代前半からこの臭いをまとうようになるようです。
30代と言った働き盛りでかつ、遊び足りない世代ではないじゃないか~と思ってしまいますが、自然の摂理ですから、諦めてもらった方がいいのでは?と感じます。自分は諦めました~人間どこかで諦めると気持ちが楽になるのですよ~
ミドル脂臭の対処方法とは?
諦めが肝心とは言った物の、やはり男性はいつまでも女性にはもてたいのは当然ですよね。
それならば、ミドル脂臭と闘おうではないか!もう腐ったような臭いなんて言わせて溜まるか~!
1.乳酸の分泌を抑える
ジアセチルを作らせなければ、ミドル脂臭が出ないと言う事になります。ジアセチルの成分である乳酸の分泌量を減らせばいいのです。
乳酸は激しい運動や無酸素運動を行った後で筋肉等に溜まる疲労物質ですよね。
ピン!ときたでしょう!筋肉ムキムキにする事をやめて、スリムマッチョ風になる様に有酸素運動をすると乳酸はあまり出ないです。
2.血行不良による代謝の低下
血行が悪くなると乳酸を代謝する能力が低下してしまいます。
そうなると乳酸が分解されずに体外へ放出されてしまいます。血行を良くすることでそれを防ぐ事になります。
血行を悪くする原因
1.喫煙
2.過剰な飲酒
3.冷え症・肩こり
4.ストレス
5.睡眠不足・運動不足
6.偏食
血行を悪くする原因を見る限りでは、男性だけではなく女性の方もミドル脂臭に襲われる可能性があるということがわかりますよね。
ミドル脂臭の洗濯方法は?
ミドル脂臭は体から発生するのはもちろんなのですが、洋服の襟には確実に汚れとして付着する事になります。
簡単に言うとYシャツの襟の汚れ等もミドル脂臭による物と考えていいでしょうね。
この汚れって普通の洗濯の仕方で落ちていますか?そうなんです、このミドル脂臭は臭いだけではなく、汚れもしつこいのです。
どうすれば綺麗になるのか?
1.フラボノイドやカンゾウ・ケイヒ等が配合された植物エキスの洗剤が汚れ落ちも良く臭いも除去してくれます。
2.臭いが残りやすい部分には、洗剤を薄めたものをスプレーしてから、30分放置後いつも通り洗濯する。
3.冷たい水より30~40度程度のお湯で洗うと臭いが落ちやすいです。
4.男性用洗顔剤を襟足に歯ブラシで擦りつけてぬるま湯に30分ほど付けてから普通に洗濯する。
かなり洗濯する方法にはいろいろやり方があるようですね。
へぇ~ボタンを押してください「へぇ~へぇ~♪」
ミドル脂臭 まとめ
ミドル脂臭について原因や対策などを紹介してきました。男性が特に臭いを発生させている様ですが、中には女性の方もいるようです。私は平気なんて言っていたら。「○○さん、歳のせいか腐った臭いしない?」なんてこそこそ話されてるかもしれませんよ。
ある程度、自分の生活の仕方を変えるだけでも臭いを少なくさせることが出来そうなので、今日からコツコツとやっていきましょう。